笠木電工の取り組み

ABOUT

  • HOME
  • 笠木電工の取り組み

コンセプト

皆の暮らしを支える電気工事

株式会社笠木電工のホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。
弊社はマンションや福祉施設などを対象に、一般電気工事を手がけております。
愛知県岡崎市に拠点を構え、近県エリアで活動しています。
これまで規模の大小や用途を問わず、幅広い建物で施工を行なってまいりました。
こうして培った技術や知識を後進の育成にも活かしながら、さらなる成長を目指しております。
これからも一つひとつのご依頼に全力を尽くし、地域の建設業を電気の分野から支えてまいります。

img

働きやすい電気工事の会社

電気工事の仕事は社会基盤を支える重要な仕事の一つとなり、誇りを感じることができ、また奥が深く面白い仕事です。
電気工事士としての成長をサポートし、電気工事士になりたいと思っている方が一人でも多く増えるよう、職場環境を常に整え、働きやすく人が集まる会社を目指しております。

地域社会の発展に貢献

電気工事は、地域社会のライフラインを支える重要な役割を担っており、社会の暮らしの基盤づくりに貢献しています。
事前の図面読み取りや工具類の手入れもけっして怠らず、常に全力を発揮できる体制を整えております。
また、人材を育成し、地域のみなさまの役に立てる電気工事会社として、さらなる発展ができるように取り組んでいます。

特徴

お客さまの期待に応える電気工事士の専門家

現場の特性に合わせ、豊富な経験や知識を活かし、最適な提案と確実な施工を行います。
一つひとつの仕事に妥協せず、常に全力を尽くします。
電気工事の専門家として常に、技術力の向上や専門知識の取得を心がけています。

安全作業を徹底

安全作業を何よりも徹底しています。
作業中はもちろん作業後も含め、「迅速・丁寧・正確」をモットーに作業にあたっています。

・作業前に検電を実施する
・絶縁チェック、遮断チェックを実施する
・通電合図のルールを明確に
・靴、手袋は必ず絶縁用を着用する
・濡れた手で通電中のケーブル等に触れない
・工具の事前点検を行う

人とのコミュニケーションを大切に

電気工事の現場においては、円滑なコミュニケーションが欠かせません。
コミュニケーション能力を向上し、業務効率化や安全性の向上・チームワークの強化につなげます。
人を思いやり弊社に関わる全ての人が幸せになるよう願っています。

充実の保有設備

自社で保有する充実の重機が、緊急時や、さまざまな工事に対応することが可能です。常日頃から丁寧に整備しています。
《車両》
・商用車バン、○○
《計器類》
・絶縁抵抗器、接地抵抗器、テスター、パワーボール